私達の「寒い家」の概念

ページコンテンツ [非表示]
毎日寒い日が続いていますね
家の中は「暖かい家」で快適に暮らすことが出来ていますか?
私達の家は暖かい!と思っていても
真冬に家の中でヒートテックを着ている方はいませんか?
それは本当に暖かい家なのでしょうか・・・
確かに”寒い思い”はせずに生活しているかもしれません
しかし 家の中でヒートテックをきていると言うことは
”ヒートテックを着るだけの寒さがある”という事です
私達はそんな家を暖かい家としては考えられません
そこで今回はスマイラス匠建が考える「寒い家」についてお話します
スマイラス匠建が考える「寒い家」
家の中でヒートテックを着る家

先ほども話題に出したように
まず 家の中でヒートテックをきるという事は
”ヒートテックを着るだけの寒さ”がある家という事
私達は半袖半ズボンで暮らせる家でなければ「寒い家」と考え
真冬でもお風呂上りに子供が裸で家中を走り回れる暖かさがあります
冬用布団がある家

夏には「掛け布団」を使用し
冬になると「羽毛布団」や「毛布」を出す生活を
私達は「寒い家」と考えています
真冬でも夏用の布団と同じ掛け布団で生活できる家をつくっています
そうすることで冬用の布団を洗う手間も省け
家事楽にもつながります
冬用の分厚い家を洗うのって時間がかかり大変ですよね
家の中で温度差がある家

”リビングは暖かいのにトイレに行ったら寒い”
”お風呂に入る前が寒い” ”お風呂が寒い”
こんな思いをしていませんか?
リビングは暖房設備により暖かくできても
暖房設備のついていないトイレや廊下 お風呂は
暖めることが出来ません
トイレや廊下は仕方ないと諦めるのではなく
家の中で少しでも寒いと感じる場所がある場合は「寒い家」と考え
トイレもお風呂も家中すべてが暖かい家をつくっています
もちろん玄関から暖かい家をつくっています
「寒い家」の考えの違い
一般的な「寒い家」と私達が考える「寒い家」に
おおきな違いがあるからこそ
より暖かく快適な家を建てることが出来ます
本当に快適な家を作りたいからこそ
目指している「暖かい家」の指す度合が違います
この暖かさは実際に真冬にスマイラスの家に入っていただき「暖かさ」を実感して頂くのが一番です
だからこそ見学して頂くのはこの寒い冬の時期が一番最適です!
モデルハウス見学
モデルハウスは実際に社長家族が生活する家!
実際に生活しているからこその嘘偽りのない室温や快適さを実感できます
真冬だからこそ外との違いを大きく感じられる「チャンス」です
家の性能や断熱を考えた家を建てるなら
この冬の時期に見学に行って他との違いを体感してください!
モデルハウス見学は常時行っていますのでお気軽にお問合せください
→モデルハウス見学はこちらから
インスタ・フェイスブック・ティックトックでもスマイラスの日々の様子を載せています!
スマイラスのいえの秘密がいたるところに隠れていますので
良ろしければフォローお願いします
→インスタグラムはこちらから
→フェイスブックはこちらから
→ティックトックはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社匠建/スマイラス匠建
住所:岐阜県美濃加茂市加茂野町稲辺1357-3
TEL:0574-28-2286
設計 中村