M様邸 これぞまさにスマイラス! 2019.03.11お客様の声 一覧 Tweet Share Hatena RSS ページコンテンツ1 ●マイホームを持とうと思ったキッカケは?2 ●匠建で家を建てる事になった最初のキッカケを教えていただけますか?3 ●最初に匠建の住まいに入った感想はどうでしたか?4 ●パンフレットと実際にモデルハウスを見てからの感想はどうでしたか?5 ●モデルハウス見学後はいかがでしたか?6 ●他の工務店も廻られましたか?7 ●その中で匠建に決めた理由は何ですか?8 ●いろいろなご縁があったようですが何かエピソードはありますか?9 ●実際住んでみての感想をお願いします10 ●住み始めて変わった事はありますか(ご主人様)11 ●匠建の提案と実際の感触はどうですか?12 ●匠建への提案 家を建てるというのは様々なプロセスがあると思いますが M様は家を建てるにあたって 「すべてが仕組まれたようなご縁で繋がっている??」 感じたといいます 様々なご縁の方にご協力頂き完成したマイホーム。 そんなマイホームに帰ることが楽しみとなり 自ら掃除機をかけることや家で飲むお酒が美味しくなったといいます ●マイホームを持とうと思ったキッカケは? もともと3人家族でのアパートでの暮らしに不自由はしていませんでした。 しかし、現在高校生の息子と後何年一緒に生活するのだろうか…と考えた時 徐々にマイホームを持ちたいと思う気持ちが強くなりました。 漠然と探し始めた建売住宅や土地探しだったが、息子の同級生の親御さんより土地の情報を貰い、不動産屋を紹介して貰いました。80坪以上の南向きで理想の土地だったのですぐに即決しました。 ●匠建で家を建てる事になった最初のキッカケを教えていただけますか? 不動産屋さんにおすすめの工務店を紹介してもらいました。担当者から 「6畳用のエアコンで夏冬快適に過ごせる家が匠建の売り」と話がありパンフレットを貰ったのがきっかけです。 ●最初に匠建の住まいに入った感想はどうでしたか? 玄関に6畳用エアコンが1台あるだけなのに快適な室温にありえない!て思いました。 お風呂には天井が無く、冬時期でも洗濯物は室内干しで乾く環境を目の当たりにして驚愕しました。 余談ですが匠建という工務店名だし社長は鉋やノミを持ったバリバリの大工職人だろうと想像していましたが、甘いマスクの優しそうな方でした(笑) ●パンフレットと実際にモデルハウスを見てからの感想はどうでしたか? パンフレットにうたっている通り確かに暖かい!と感じました。 高断熱高気密と確かに最近はよく耳にするけれど、冬の寒い時期にエアコン1台だけでこんなにも暖かいのはあり得ないから、何か身体に悪影響を及ぼすものが入っているのではないか?(笑)と思いました。 それと自分たちが今まで生活してきた概念を通り越している創りになっていて驚きました。高気密だからと誤って爆発したりしないだろうか?(笑)なんて、そんな不安もありました。 ●モデルハウス見学後はいかがでしたか? 社長直々に直筆で見学のお礼状が届きました。 大概のハウスメーカーや工務店は 「気に入っていただけましたか?一度お見積りを作成します」 といった内容が多いが 社長からのお礼状は 「見学や説明で不安に感じた事は仰ってください。お時間を作り何度でも説明します」 といった内容でした。その後、何度か社長宅に伺い不安要素を解決して貰いました。 社長から「匠建以外の工務店も見て、お客様が納得のいく住まいを建てられるのが一番だと思います」と話されたことが印象的でした。 ●他の工務店も廻られましたか? 匠建の家と見比べるためにもモデルハウスをたくさん周り様々な家を見ました。 床暖の入った家。漆喰作りの家。低コストの家。自動換気システムの家等。 ●その中で匠建に決めた理由は何ですか? 無垢の家や暖かい家は確かに他にもありました。ただどこもモデルハウスで人が実際に生活をしていません。匠建のモデルハウスは社長の自宅でもあるため実際のリアルな生活を見る事が出来ました。 匠建の売りである「快適な住まいづくり」に関しても社長自ら年間毎に室温や湿度を計測しデーター化されている。この強みは他になく、実際に匠建で建てた時のイメージがつきました。 不安要素についても丁寧で分かりやすい説明を何度もしていただき不安を払拭する事が出来ました。 そして住む人の思いや要望を最大限に聞き入れていただき、何度も修正を繰り返しプロットに落とし込んで下さいました。 何より社長をはじめスタッフの方との出会いやご縁すべてが仕組まれたようなご縁で繋がっている(笑)と感じました。 正直、予算的にはかなりオーバーする見積もりであったが、それすらも払拭するほどの良さが匠建にはあり全てを託した理由です。 ●いろいろなご縁があったようですが何かエピソードはありますか? 不動産会社の某〇ホームの担当者が匠建を紹介していなければ知る事は無かったと思います。 また野球少年だった息子が高校からラグビーをすることになりました。匠建の社長は元某トップリーグのプロラガーマン。現在の社長の体格を見ると確かにラガーマンFW重量級といった感じだけど、現役時代の写真を拝見した際にはラグビーの花形であるウィングの選手だったことに驚愕しました。(笑)社長の息子さんもまた、高校でラグビーをしています。 息子同士が同級生であり、高校は違いますが現在はともに高校ラグビーをしているという共通の話題もあり、ラグビーを通しての共通の知り合いも多くありました。 ご縁というのは本当にあって、「感謝しなきゃいけないな」と、より一層感じるキッカケとなりました。実際に家を建てるにあたって、キッチンを義弟に施工して貰ったり外構工事は同級生に依頼したりとこれもまたご縁で繋がった方々にご協力頂きました。 ●実際住んでみての感想をお願いします 1月から住み始めたがとにかく暖かいです。家の中では裸足と半袖で過ごしています。上着を着ないで玄関を出て『寒っ!』と慌てて上着を着る事が何度かありました(笑) 天井の無いお風呂について嫁は前向きだったけど正直不安もありました。でも実際に、湯船から天井のない吹き抜けを見た時の壮大さは1日の疲れを癒す空間となっており、これぞまさしく『スマイラス』と感じています。 アパート暮らしに不自由を感じていなかったが、マイホームに住んで率直に「広い空間はいいな」「暖かい住まいはいいな」と感じています。 ●住み始めて変わった事はありますか(ご主人様) 早く帰るようになりました 掃除機をかけることが増えた 洗濯物を干す事、畳むことが増えた 太陽光の発電、消費量を気にするようになった 室温、湿度の確認をするようになった お酒の量が増えました(笑) ●匠建の提案と実際の感触はどうですか? 1.天井のないお風呂 壮大な空間スペースはまさにスマイラス。今のところ水滴やカビはありません 2.キッチン用のダクトがない(レンジフード) 自動換気システムが働いている為、レンジフードが無くても普通に調理しているが臭いは全く気になりません 3.高気密高断熱 生活していて違和感はなく嫌な臭いもありません。暖気も自然な暖かさで快適です。 但し、加湿器を使用しないと室内の空気はひんやり乾燥します。 4.間接照明 夜に優しい安心感を与えてくれます。外からレースカーテン1枚でも中は見えません。 ●匠建への提案 暖かい家は快適で立証済みですが、ユーザーによっては寒い(涼しい)空間も必要と考えている人もいると思います。例えば野菜や果物を長持ちさせたい為に涼しい場所に置いておきたい等。 現在、我が家は玄関スペースを遮断して寒い空間を作っています。 Tweet Share Hatena RSS お客様の声 一覧 W様邸 「高性能で低燃費ないえ」文句なしの新築住宅 関連記事一覧 K・Y様 岐阜県関市 「私たちもペットも大満足です」 「高性能で低燃費ないえ」文句なしの新築住宅 「悩まされたアレルギーから解放されました」 I様 岐阜県関市「希望が叶った暖かい家」 Y・K様 美濃市「冬も半袖、裸足で生活しています」