Reviews&Blogs

【梅雨の洗濯ストレスから解放】部屋干しでもしっかり乾く家づくりとは?

あっという間にもう6月!

6月といえば雨の季節です☔️

今週からスマイラス匠建のある
美濃加茂市もついに梅雨入りしました☔️

ジメジメとした季節の到来☔️🐸

「梅雨」と聞いて、気が重くなる方も
多いのではないでしょうか?

↓例えばこんなこと

  • 湿気で髪が広がる
  • 片頭痛で気分はどんより…
  • 湿気やカビが気になる
  • 傘を持ち歩くのが面倒
  • 洗濯物が乾かない

今日はそんな梅雨時期のストレスの中でも
「洗濯物問題」について
家づくりの視点からお話しします

そもそも、洗濯物は
「外干し」前提で考えるべき?

昔から当たり前のように
天気が良い日は洗濯物をベランダ(庭)に干す

これは日本の生活スタイルとして根付いています

でも、よく考えてみてください

  • 共働き世帯が増えた今、日中に干して取り込むのは現実的?
  • 気候変動で急な雨や夕立が増え、天気が読めない時代に、外干しってリスクでは?
  • 花粉やPM2.5、黄砂など、外気の汚れが洗濯物に付着することも…
  • 洗濯物が干してあることで、家の外観に生活感が出てしまう(防犯的にも気になる)

「外干しが当たり前」という発想が
実は現代のライフスタイルには
合っていないのかもしれません

室内干しのイメージ
変えてみませんか?

とはいえ
「部屋干し=乾かない、生乾き臭い、邪魔」
というネガティブな印象を持つ方も多いはず

たしかに
一般的な住宅では以下のような悩みが出てきます

  • 洗濯物が乾きにくい
  • 湿気がこもってカビやダニの原因に
  • 部屋が狭く感じて来客に見せられない
  • 床が湿気でベタベタ

でも、これらは「家の性能」と
「間取りの工夫」で
すべて解決できる問題なんです!

部屋干しでも
「カラッと・ふんわり」乾く家

私たちスマイラス匠建が建てる家は
まさにこの「部屋干しストレス」を
根本から解消する高性能住宅です!

その理由は、主に2つあります

①室内の温湿度を1年中コントロール

洗濯物が乾くかどうかは
「温度」と「湿度」で決まります

一般の家では
梅雨時期は湿度が高く
洗濯物が乾きにくくなるのが当然です

でも、スマイラスのいえは違います

  • 室内の湿度は年間を通して55%前後にコントロール
  • 温度は常に快適な25℃前後に保たれる
  • 天気に関係なく、部屋干ししてもすぐにカラッと乾く

実際のデータを見ていただくと
真冬の外気温が-3℃の日でも
家の中は変わらず快適な温湿度を保っています

↓実際に計測したデータです
最も寒かった日の1日のデータです

1日を通して外は温度も湿度も
かなり上下していますが

室内の黄色と赤色の線は
ほぼ一定を保っているのがわかります

室外の温湿度の水色と青色の線は1日を通して
すごく上下しています

外がどんなに寒くても
家の中には影響しない暮らしなんです!

冬の1ヶ月のデータがこちら🔻

1年で一番寒い月でもこの一定さを保てます

そしてこの環境での
暖房器具は6畳用のエアコンのみ!
ストーブなどは一切使用しません!

だからどんな季節でも家の中の暮らしは変わりません

この仕組みによって
タオルはふんわり、シャツはパリッと✨

まるでクリーニングのような仕上がりになります!

真冬でもこの環境をキープできるので
他の季節もバッチリなんです✨

【お客様の声】
実際に住んで実感する「洗濯ラク」

実際に
スマイラスのいえに住んでいる方からは
こんな声が届いています!

少年野球のユニフォームでも、夜洗って朝には乾いています😊
子供が3人いて洗濯物が多いから、すぐ乾くのは本当に楽✨

分厚いバスタオルでも部屋干しでふわふわ!
生乾き臭のにおいとは無縁です✨

洗濯物のにおいうつりがないです!
家の中で焼肉しても干している服ににおいがうつらないんです!

これらは全て
高性能な換気システムでの湿度管理が
可能な住まいだからこそできること!

しかも
24時間換気で空気は常にクリーン✨

臭いも湿気も残りません😊

スマイラスのモデルハウスで
“本物の快適”を体感しませんか?

私たちのモデルハウスは
「見せるだけの家」では
ありません!

実際に社長家族が住んでいるリアルな住宅です

社長夫婦と娘さん3人の5人家族で暮らしている住宅です

ですので生活感もしっかりあります(笑)

そのため
実生活に即した
「湿度・温度・空気感」をそのまま
体感することができます

見学に来られた方の中には

  • 花粉症の症状が出なかった!
  • 玄関を開けた瞬間から空気が違う…✨
  • 外がジメジメなのに、家の中はサラッとして快適✨

と驚かれる方がたくさんいらっしゃいます☺️

ぜひ体感しに来てください😊

【まとめ】室内干しは
「快適な家」でこそ真価を発揮!

最後にもう一度
室内干しのメリットを振り返ってみましょう

  • 家事動線がスムーズ(干す→片付けが楽)
  • 年中、天候に左右されない
  • 生乾き臭ゼロ!
  • 外観に洗濯物が見えずスッキリ
  • 防犯面でも安心(下着や家族構成が見えない)
  • 虫・花粉・黄砂の心配ゼロ
  • 自分のタイミングでいつでも干せる
  • 湿度管理で洗濯物もパリッと快適

これらのメリットを最大限に活かすためには
「家そのものの性能」が非常に重要です!

スマイラスのいえなら
室内干しが日常の中で
“当たり前の快適”になります

モデルハウス見学はいつでもOK!
お気軽にご予約ください

家づくりで迷っている方
梅雨の洗濯問題で悩んでいる方

ぜひ一度
スマイラスのいえを体感してみてください!

モデルハウス見学は【完全予約制】で
ゆっくりご案内可能です😊

📍モデルハウスの詳細・見学予約はこちらから

ご予約お待ちしております😊

____________________________

スマイラス匠建
住所:岐阜県美濃加茂市加茂野町稲辺1357-3
TEL:0574-28-2286
広報 有本

関連記事一覧

人気ブログランキング

【無料】家づくりまるわかりセット

美濃加茂で注文住宅なら匠建

資料請求はこちらから