日本一快適な建築現場


可児市に新築工事中のA様邸に
現場用のエアコンを取り付けました
もちろん6畳用です
日本で一番快適な建築現場だと思います(自称)
冷房なので本当は2階に取り付けた方が効果的なのですが
設置や取り外しの手間などを考慮して1階に取り付けました!
2階には扇風機で風を送っています!
A様邸は約50坪の大きめの家ですが
新築工事中にも関わらずこの1台でも十分快適な空間になってます
新築工事中でも6畳用エアコン1台で快適な室温になるということは
「窓」や「断熱材」や「気密施工」に秘密やポイントがあるんです
2階でお仕事中の大工さん↑
空調服いらずで快適にお仕事していただいてます
TikTok
まだあまり知られていませんがTikTokもやってるんです
スマイラス匠建TikTokアカウントはこちら
フォローしてください
エアコンを取り付けた快適な現場の様子をTikTokにUPしました
そしたらそれがプチバズりして再生回数がぐんぐん伸びてます
「神現場」
「羨ましい!」
「素敵な現場」
「素晴らしい!!」
などたくさんのコメントも来ました
コメントをくれた方の多くは実際に現場で仕事をされている方ではないかなと思います!
声と音楽もかわいいのでTikTokぜひ見てください
動画はこちら
作業効率アップ
真夏の建築現場は灼熱です
窓を開けても風はほとんど入って来ないし扇風機をかけても熱風しか来ません
A様邸の完成予定は9月中旬〜下旬頃なので
これからの一番暑い季節に内装工事が始まります
内装工事が始まると設備屋さんや職人さん達に中で作業してもらうので
この現場では空調服いらずで快適にお仕事していただけると思います
ただ 板金屋さんなどはどうしても外で作業してもらわないといけません
暑い中いつもありがとうございます
こまめな水分補給や休憩を取っていただき中で涼んでくださいね
みなさん熱中症には本当に気をつけてください
6畳用エアコン2台という
「非常識」な「常識」
スマイラスのいえの冷暖房器具は基本6畳用のエアコンです
しかもそれを設置するのは2台のみ!
これがスマイラスのいえでは「常識」
しかし今の日本では
「各居室にその広さに合わせたエアコンが必要」
というのが常識ですよね
50坪の家に6畳用エアコン2台でいいなんて一般的に考えたら「非常識」になると思います
この間「玄関にエアコン」の動画をTikTokに上げたら
「モデルハウス?ならではで快適だろうけど商業施設なみに電気代かかりそうなお部屋ね」
というコメントをいただきました
その動画はこちら
この動画の家はモデルハウスではなく
昨年お引き渡しさせていただいたお客様の家です
この家のお客様に住み心地はどうですか?と伺うといつも
「本当に快適に暮らしています」
とおっしゃってくださいます
SNSでこういったコメントをいただくと
やっぱり
「吹き抜けや広いLDKは夏暑くて冬寒い光熱費のかかる家」
というのが当たり前なんだなと改めて知ることができます!
しかしこれは「家の性能」次第で
家の性能が良いと
「吹き抜けや広いLDKは夏涼しくて冬暖かい光熱費のかからない家」
になるのです
体感して確かめてみませんか?
スマイラスのいえの「常識」は
「非常識」なことが多いかもれません!
この「建築途中でも快適な空間」いつでもご案内いたします
こちらからお問合せください
9月下旬頃には完成見学会を行う予定です
また詳しい日にちが決定しましたら告知させていただきますね
モデルハウス見学はいつでも受け付けておりますので
是非この心地いい空間を体感しに来てください
44坪2階建てで6畳用エアコン2台しかないし
キッチンにはレンジフードがないし
お風呂は2階まで吹き抜けの
「非常識」がいっぱいの社長宅兼モデルハウスです
モデルハウス見学ご予約はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社匠建/スマイラス匠建
住所:岐阜県美濃加茂市加茂野町稲辺1357-3
TEL:0574-28-2286
広報 有本佳世