【新入社員🌸】未来の現場監督!

ページコンテンツ
こんにちは!
スマイラスの有本です😊
春は出会いの季節🌸✨
弊社、スマイラス匠建にも
フレッシュな新入社員が仲間入りしました!
2025年4月に入社した
日野 璃桜(ひの りお)くん

現場監督志望の20歳😊
地域の未来を担う若手人材として
これからの成長をぜひ皆さんにも
知っていただけたら嬉しいです
美濃加茂市の「たくみアカデミー」出身
日野くんは、美濃加茂市にある
職業能力開発短期大学校
「たくみアカデミー」建築科の卒業生です
「たくみアカデミー」は
建築や機械、電気などの分野で、
実践的な技術を身につけられる
地元では評判の高い学校
実は、弊社の工務担当である
古田くんもこの学校の卒業生なんです!
学校の先輩・後輩というご縁もあり
入社初日からどこか打ち解けている
感じがしました😊
インターンシップがきっかけで入社へ
じつは日野くん
2023年11月にインターンシップとして
弊社に来てくれていたんです!
その当時から、建築に対する真剣な姿勢と
学ぼうとする前向きな気持ちがとても印象的でした😊
2週間という限られた期間中に上棟が
あるというラッキーボーイ👦🏻✨
その時のブログがこちら🔻
インターン中は
現場で職人さんの作業を見学したり
資材の搬入や片付けを手伝ったりと
できることを積極的に探して
取り組む姿が印象的でした!
その経験を通じて
「ここで働きたい」
「現場監督になりたい」
という想いがさらに強くなったとのこと
それから数か月後
本当に入社が決まり
社員一同とても嬉しく思っています☺️
教育係は頼れる先輩・古田くん
現場のこと、段取り、
職人さんとのコミュニケーション……
覚えることが多い現場仕事ですが
日野くんには心強い先輩がついています!
それが
同じたくみアカデミー出身である
工務の古田くん😊
入社直後から
毎日マンツーマンで
日野くんの教育係を務めています
「最初の印象は“素直で元気”って感じでした
今はどんどん吸収してくれているので
これからが楽しみです」と古田も語っていました。
仕事の合間には
工具の扱い方や安全確認のポイントなど
現場の“当たり前”を丁寧に教えている姿が
印象的です
MT(マニュアル)車の運転練習も頑張ってます!
工務担当として現場を回るには
マニュアル車(MT車)の運転も
必要不可欠!
弊社のトラックと軽トラはMT車です
ちなみに私(有本)はAT限定なので運転できません💦
MT車運転できる人尊敬です🫡✨
最近の若者はほとんどがAT限定免許
実は日野くんもその一人です
入社前にATから「限定解除」をして
MTも運転できるように🚛

しかし
普段の生活ではMT車を運転することは
ほぼないのでまずはMT車の練習から🔰
先輩に同乗してもらいながら
少しずつ使ってMT車の練習中😊

↑この日は倉庫の片付け中に写真を
撮らせてもらったので古田先輩は不在
エンストしてしまう日もありますが
「できることが増えるのが楽しいです」と
前向きに取り組んでいます☺️
事故しないようにだけ本当に気をつけてね!
社員一同、日野くんに期待しています!
まだ入社して間もない日野くんですが
「元気な挨拶」「素直な姿勢」「やる気ある行動」で
毎日頑張っています😊
現場に同行する中で
初めて見る工法に目を輝かせたり
職人さんに積極的に質問したり
彼の成長意欲はとどまるところを知りません
私たち社員一同
彼のこれからに大きな期待を寄せています☺️
**「いつか自分の現場を任されるようになりたい」**
という夢が叶う日を、全力で応援していきます!
_______________________________
スマイラス匠建
住所:岐阜県美濃加茂市加茂野町稲辺1357-3
TEL:0574-28-2286
広報:有本