板張り天井のお風呂

スマイラスのいえのお風呂といえば『天井のないお風呂』
4年前に書かれたブログが今もたくさんの方に読まれていて
興味を持っていただいているんだなと とても嬉しく思っています
まだの方は↓こちらからぜひ読んでみて下さいね
最近のスマイラスのいえ
最近は2階まで吹き抜けではなくても
ユニットバスの天井と換気扇をなくしレッドシダーやパネルをはるという施工が多いです
パネルだとこんな感じ
左の写真のようにアクセントにも 右の写真のようにシンプルにもできます
お客様の中には 見た目は良いけど結露やカビが心配…と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか
正直ちょっと心配してました
うちのお風呂の天井もレッドシダーなので
打合せの時に「カビとか本当に大丈夫ですか?」と実際に質問した私が
1年以上住んでみての感想と実態をお伝えします
まず こちらが完成してすぐのうちのお風呂です
タカラスタンダードのユニットバスですが天井と換気扇をなくしているので
その分天井が高くなっていて居室と同じ高さです
1坪の標準サイズのお風呂ですが天井が高いおかげで閉塞感が緩和されているように感じますよ
今日の天井
本題のカビですが 今日の朝写真を撮ってきました
住んでから天井を掃除したことはありませんが心配していたカビは気配すらありません
普段は湿気がこもらないようにお風呂のドアを開けっ放しにしておくだけです
住み始めて1年5か月ですが 木の傷みや汚れ・シミ等も特に気になりませんよ
ぜひ参考にしてくださいね
モデルハウス見学
社長家族が住んでいるモデルハウスはお風呂が2階まで吹抜けになっています
少しでもご興味がある方はぜひ見学にいらしてください
↓↓↓
各種SNSもやってますのでよろしければフォローお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社匠建/スマイラス匠建
住所:岐阜県美濃加茂市加茂野町稲辺1357-3
TEL:0574-28-2286
広報 森山